やかんの捨て方には注意が必要! 3つの処分方法とメリットデメリット

不要になったやかんの捨て方について、ご存じでしょうか? やかんにもさまざまな素材のものがあるため、処分するときは注意が必要です。「新しく買い替えたいけれど捨て方が分からない」「ゴミとして捨てる以外の方法はないのか?」という人も多いでしょう。

この記事では、不要になったやかんを捨てるにあたって、ゴミとして捨てる方法やリセールする方法、回収業者に依頼する方法を詳しくご紹介します。

  1. やかんの処分:自治体を利用する方法
  2. やかんの処分:下取りやリセールを利用する方法
  3. やかんの処分:回収業者を利用する方法
  4. やかんの捨て方に関するよくある質問

この記事を読むことで、不要になったやかんをどうやって処分すればよいか分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.やかんの処分:自治体を利用する方法

自治体のゴミ回収を利用する場合の方法や費用、メリット・デメリットをまとめました。

1-1.やかんのゴミ分類は自治体によって異なる

やかんにはさまざまな素材のものがあり、それぞれ何ゴミに分類されるかは自治体によって異なります。やかんの素材として多いのは、アルミニウムやステンレス・ホーロー・鉄・銅などです。ほとんどは不燃ゴミに分類されますが、素材によっては資源ゴミに分類している自治体もあるため、事前に確認しておきましょう。また、30cm以上の大きなやかんは粗大ゴミに分類される場合もあります。

1-2.捨て方を確認しよう

やかんをゴミとして出す際には、捨て方も確認しておきましょう。不燃ゴミの場合は指定のゴミ袋に入れるだけで簡単に処分できますが、自治体によっては新聞紙や古いタオルなどに包んで袋に入れるよう指定しているところもあります。危険のないように処分しましょう。粗大ゴミの場合は、事前に電話やインターネットで申し込みが必要です。回収日と回収場所・料金を確認し、料金分の粗大ゴミ処理券を購入しておいてください。処理券をやかんに貼り、回収日に出しておくと回収してもらえるというのが一般的な流れです。ただし、粗大ゴミの出し方も自治体によって違いがあるため、注意しましょう。

1-3.粗大ゴミの場合は数百円で処分できる

不燃ゴミの場合は無料ですが、粗大ゴミで捨てる場合も数百円で済みます。具体的な金額は自治体によって異なるため、事前に確認しておきましょう。

1-4.自治体を利用するメリットとデメリット

自治体のゴミ回収を利用してやかんを捨てる場合の、メリットとデメリットには以下のようなものがあります。

メリット

  • 料金が安い
  • 安心感が大きい

デメリット

  • 回収日が指定されている
  • 申し込みや処理券の購入に手間がかかる
やかんのゴミ区分は自治体によって異なるんですね。
はい。金属ゴミとしてリサイクルに回す自治体もあります。

2.やかんの処分:下取りやリセールを利用する方法

不要になったやかんを下取りやリセールで処分する方法やメリットをご紹介します。

2-1.買い替えの場合は下取り・引き取りをしてもらえることも

やかんを買い替える場合は、新しいやかんの購入と引き換えに古いやかんを下取り・引き取りしてもらえるケースもあります。通販ショップなどでも一時的なキャンペーンとして下取りや引き取りのサービスを行っている場合があるため、確認してみるとよいでしょう。

2-2.下取り・引き取りのメリットとデメリットとは?

下取りや引き取りを利用するメリットは、「購入と処分が同時にできる」という点です。新しいやかんを購入した後で、古いやかんの処分方法を検討する必要がありません。また、下取りの場合は新規購入代金が割り引きになるため、お得というメリットもあるでしょう。ただし、下取りや引き取りのサービスを行っていない店もあるという点がデメリットになります。

2-3.リセールは新品だけ可能

新品のやかんであれば、リセールすることも可能でしょう。使用済みのものは買い取ってもらえる可能性がほとんどありません。特にやかんのような調理器具は、他人が1回でも使用したものを買いたいと思う人はまずいないはずです。1回も使用していない新品のものだけ、リセールを検討しましょう。

2-4.リセールのメリット・デメリット

リセールのメリットはやはり、「お金がもらえる」という点でしょう。お金をかけて処分するよりも、お金をもらって処分するほうが絶対にお得です。使用済みのものはリセールできる可能性がほとんどないというデメリットはありますが、新品の場合はメリットが大きいでしょう。

下取りやリセールはできるものが限られているんですね。
はい。古いやかんは無理だと考えましょう。

3.やかんの処分:回収業者を利用する方法

不用品回収業者に依頼してやかんを回収してもらう方法もあります。

3-1.処分したいものが多いときにおすすめ

不用品回収業者とは、家庭から出た不用品を回収してくれる業者のことです。たいていの不用品は回収してもらえるため、やかん以外にも処分したいものがたくさんある場合などは、利用してみるとよいでしょう。

3-2.無料の宅配処分も可能!

パソコンダスト」は、パソコンや不用品の無料回収を行っている業者です。回収方法には「宅配回収」「持ち込み回収」「出張回収」の3つがありますが、特に宅配回収の利用をおすすめします。液晶テレビやパソコンなどの送料無料対象商品と同こんして送れば、全国どこからでも送料無料で無料回収してもらえるのです。不用品をまとめてお得に処分できるチャンスでしょう。

3-3.不用品回収業者のメリットとデメリットとは?

不用品回収業者を利用するメリットとデメリットには、以下のようなものがあります。

メリット

  • 手間をかけず不用品を処分できる
  • 多くの不用品をまとめて依頼できる
  • 自分で分別する必要がない
  • 回収と買い取りを同時に受け付けている業者を利用すれば、一石二鳥

デメリット

  • 回収費用がかかる
  • 悪質業者の存在に注意が必要

3-4.料金は比較して選ぼう!

料金体系は業者によって異なるため、数社の業者に無料見積もりを依頼して、比較しておくことをおすすめします。そうすることで大まかな相場を把握できるため、損をすることなく不用品を処分できるでしょう。

回収業者を利用する方法もあるんですね。
はい。不用品がやかん以外にたくさんある場合は利用すると便利です。

4.やかんの捨て方に関するよくある質問

「やかんの捨て方について知りたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.1回も使用していないやかんを買い取りに出したいのですが、少しでも高く買い取ってもらうためにはどうすればよいでしょうか?
A.キズや汚れがないか確認し、外箱や説明書などと一緒に買い取りに出してください。できるだけ購入時の状態に近づけることが、高価買い取りのポイントです。

Q.自治体ごとにゴミの分類方法が違うのはなぜでしょうか?
A.人口やゴミ処理施設の能力によります。人口が多い地域ではゴミも多く出るため、細かく分別すると処理が大変になることから、分別が大まかになっているのです。また、最新式の焼却設備がある自治体では、細かく分別しなくても処理が可能なことも関係しています。

Q.不用品回収業者が回収できないものもあるのでしょうか?
A.「パソコンダスト」では、家電リサイクル法の対象品目や大型複合機・木製や布製の家具などは回収の対象外です。

Q.悪質な不用品回収業者にはどのような特徴があるのでしょうか?
A.一般廃棄物収集運搬業の許可を持たずに営業している業者や、事務所の所在地を明らかにしていない業者は、悪徳業者の可能性が高くなります。

Q.無料回収業者は、なぜ無料で回収ができるのでしょうか?
A.回収した不用品をリセール・リサイクルすることで利益を得ているためです。

まとめ

不要になったやかんの捨て方について詳しくご紹介しました。やかんは素材によって捨て方に注意が必要なため、どうやって処分するべきか迷う人も多いと思います。ぜひこの記事を参考にして、手軽でお得に処分できる方法を見つけてください。