BTOのパソコンを処分したい!! メーカー品と処分方法の違いはあるの?
BTOパソコンとは、受注生産パソコンのことです。メーカー製のパソコンとは異なり、自分好みの性能にカスタマイズできるのが大きな魅力となっています。「メーカー製のパソコンでは満足できないけれど、パソコンを自作する自信がない」という人におすすめです。さて、パソコンは基本的にゴミとして捨てることはできません。メーカーが回収し、リサイクルすることになっています。では、BTOパソコンはどのように処分すればいいのでしょうか?
そこで、今回はBTOパソコンの廃棄・処分方法を解説します。
この記事を読めば、パソコンの処分方法に悩むことはなくなるでしょう。BTOパソコンの処分方法に悩んでいる人は、ぜひ読んでみてくださいね。
1.BTOパソコンとメーカー製パソコンの違い
前述したように、BTOパソコンとは自分で性能や機能を自由に選択できるパソコンです。パソコンのパーツを販売する会社が注文を受け、組み立てて出荷します。パソコン工房やドスパラなどが有名です。
さて、パソコンはPCリサイクル法という法律によって、パソコンを製造・販売したメーカーが回収してリサイクルすることが定められています。ですから、BTOパソコンはどこに回収を依頼すればいいの? と悩んでいる人もいるでしょう。
2.BTOパソコンを処分する方法
この項では、BTOパソコンを処分・廃棄する方法について解説します。ぜひ、参考にしてください。
2-1.購入した業者に回収してもらう方法
BTOパソコンを作成・販売している会社の多くが、パソコンの下取りや回収を行っています。2003年以降に製造・販売されたパソコンには、PCリサイクルマークがついているはずです。このマークがついているパソコンは、無料で回収してもらえます。まずはパソコンを購入したメーカーのホームページを確認しましょう。下取りか回収かは、パソコンの状態や年数によって決まります。迷っている場合は、査定をしてもらうといいでしょう。
2-2.パソコン3R推進協会に回収してもらう方法
BTOパソコンを購入した会社がすでにないという場合は、パソコン3R推進協会に回収を申し込みましょう。2003年以前に製造されたパソコンや、PCリサイクルマークが貼っていないパソコンは有料、PCリサイクルマークがついているパソコンは無料で回収してもらえます。回収料金はパソコンの種類によって異なるので、まずはホームページを確認してください。
2-3.小型家電リサイクル法に沿って処分する方法
小型家電リサイクル法とは、小型家電をリサイクルして資源を有効活用しようという目的で制定された法律です。ノートパソコンは小型家電に該当します。ですからリサイクルを実施している自治体や家電量販店で回収可能です。お住まいの自治体のホームページや、自宅近くの家電量販店に確認を取り、ノートパソコンを回収しているかどうか確かめてみましょう。回収をしている場合は、無料で引き取ってもらえます。
2-4.無料回収業者を利用する方法
パソコンにはリサイクルできる部品がたくさん使われているため、パソコンダストをはじめとする無料回収業者もあります。壊れたパソコンでも引き取ってくれるので、パソコンを今すぐお金をかけずに処分したいという人におすすめです。また、無料回収業者は、パソコンの中に記録されている情報も削除してくれるサービスを行っています。ですから、パソコンが壊れてしまって立ち上がらないという場合も、業者に回収を依頼することがおすすめです。
3.パソコンを売却することは可能?
パソコンは、製造・販売されてから5年以内ならば売却できることが多いでしょう。また、BTOパソコンは、個々の部品ごとに買い取りをしてもらうことも可能です。特に、BTOパソコンを購入した会社が下取りをしているという場合は、前述したように一度査定を依頼するといいでしょう。
4.パソコンを回収してもらう手順
この項では、パソコンを回収してもらう手順について解説します。ぜひ、参考にしてください。
4-1.回収を依頼する方法
BTOパソコンに限らず、パソコンを回収依頼するには、メーカーや販売業者のホームページで申し込みます。回収料がかかる場合は、クレジットカードや銀行振り込みを利用しましょう。申し込みを行えば、企業やメーカーからゆうパックの伝票が送られてきます。
4-2.データ消去
パソコン内には、個人情報をはじめとする流出してはならないデータが多量に入っています。パソコンを処分する前に、内部のデータをすべて破棄しましょう。といっても、ゴミ箱にデータを捨てるだけではいけません。パソコンにはOSごとデータを削除するプログラムが組みこまれています。付属のCD-romに入っていることもありますし、特殊な操作をしてコマンドを実行するケースもありますので、詳しくはパソコンの説明書を確認しましょう。なお、データ消去を行うと、復旧はまず不可能です。必ずバックアップを取っておきましょう。
パソコンが壊れて立ち上がらないという場合は、HDDを取りだして物理的に破壊するか、パソコンのデータ消去サービスも行っているパソコン回収業者を利用してください。
4-3.こん包と郵送
データ消去が完了したら、パソコンをこん包し、郵便局で発送しましょう。送られてきた伝票利用すれば、料金はかかりません。なお、輸送中にパソコンが壊れてしまわないように、緩衝材を入れてください。荷物が重くて郵便局まで持っていけない場合は、郵便局の回収サービスを利用してもいいですね。パソコンの無料回収業者を利用する場合は、業者が紹介する方法でパソコンを郵送しましょう。
5.BTOパソコンの処分・廃棄に関するよくある質問
Q.マウスやキーボードなどの周辺機器はパソコンと一緒に回収してもらえますか?
A.BTOパソコンの場合、周辺機器も一緒に回収してもらえる業者としてもらえない業者があるので、まずは確認してください。回収できない場合は、家庭ゴミとして自治体に回収してもらいましょう。
Q.パソコンの回収費用はどのくらいですか?
A.台数や年式によって異なりますが、数千円が相場になります。
Q.販売した会社にパソコンを回収してもらう場合、パソコン内部のデータは業者内で削除してもらえないでしょうか?
A.リサイクルの一環として削除は行っています。ただし、絶対にパソコン内の情報が流出しないと約束しているわけではありません。自分で可能な限り対策を立てておきましょう。
Q.自分でパソコンを分解してしまいましたが、回収してもらえますか?
A.業者によって対応が異なるので、まずは業者に確認してください。
Q.タブレットパソコンは、家庭ゴミとして捨てられますか?
A.現在のところ、タブレット型パソコンは家庭ゴミとして捨てることが可能です。ただし、初期化を忘れないようにしましょう。
6.おわりに
いかがでしたか? 今回はBTOパソコンを処分・廃棄する方法を解説しました。今は、アフターケアが充実している業者も豊富です。まずは、購入した業者が回収サービスを行っているかどうか確認しましょう。今すぐパソコンを処分したい場合は、無料回収業者がおすすめです。