テレビのリサイクル料金はいくら? 一番簡単に処分する方法を解説!

「テレビを処分する場合、家電リサイクル料金が必要と聞いたけど、いくらになるだろう?」「テレビの家電リサイクル料金を支払う方法を知りたい」とお考えではありませんか? テレビは家電リサイクル法の対象家電になるため、家電リサイクル法に沿って処分する場合は、規定の家電リサイクル料金の支払いが必要です。しかし、実際にいくら支払うことになるのか、どんな方法で支払うのかなど、よく分からないこともあるでしょう。それに、より簡単にテレビを処分する方法があったら、詳しく知りたいですよね。

そこで今回は、テレビの家電リサイクル料金について詳しく解説します。

  1. 家電リサイクル料金とは?
  2. テレビの家電リサイクル料金はいくら?
  3. テレビの家電リサイクル料金を支払う方法
  4. 不要になったテレビを家電リサイクル料金なしで処分する方法
  5. 不要になったテレビを処分するときの注意点
  6. テレビの家電リサイクル料金に関するよくある質問

この記事を読むことで、テレビの家電リサイクル料金や支払い方法などがよく分かります。テレビを処分する予定のある方は、記事を読んでみてください。

1.家電リサイクル料金とは?

最初に、家電リサイクル料金とはどんなものか詳しく見ていきましょう。

1-1.再資源化などに必要な費用のこと

家電リサイクル料金とは、家電リサイクル法に沿って対象家電を処分する際に必要な費用のことです。対象家電を再資源化するには、素材ごとに分解・洗浄・精製などさまざまなステップを踏むことになります。テレビは、家電リサイクル法の対象家電となるため、家電リサイクル法に沿って処分する場合は、規定の家電リサイクル料金の支払いが必要です。

1-2.家電リサイクル法とは?

家電リサイクル法とは、対象家電に含まれる資源を有効活用する、ゴミの量を削減するなどを目的とした法律です。家電リサイクル法では、対象家電をメーカーが回収し、再資源化することになっています。なお、家電リサイクル法の対象家電は、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の4つです。

2.テレビの家電リサイクル料金はいくら?

テレビの家電リサイクル料金はいくらかかるか、具体的に見ていきましょう。

2-1.家電リサイクル料金の支払い対象となるテレビは?

家電リサイクル法では、以下のようなテレビを対象家電としています。したがって、家電リサイクル法に沿って処分する場合は、家電リサイクル料金の支払いが必要です。

  • ブラウン管テレビ
  • 液晶テレビ
  • プラズマテレビ

一方、車載用ポータブルテレビ・浴室埋め込み型テレビなどは、家電リサイクル法の対象外となるため、家電リサイクル料金はかかりません。また、業務用テレビも家電リサイクル法の対象外になります。ただし、業務用テレビは産業廃棄物扱いになるため、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に処分を依頼することが必要です。

2-2.テレビの種類・メーカー・画面の大きさによって金額が異なる

テレビの家電リサイクル料金は、テレビの種類・メーカー・画面の大きさによって異なります。大体の金額については、以下を参考にしてください。

  • ブラウン管テレビ(15型以下):1,320~3,100円
  • ブラウン管テレビ(16型以上):2,420~3,700円
  • 液晶テレビ・プラズマテレビ(15V型以下):1,870~3,352円
  • 液晶テレビ・プラズマテレビ(16V型以上):2,970~3,700円

より詳しい内容は、一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターのホームページをご覧ください。

2-3.対象となるテレビ1台ごとの支払いが必要

家電リサイクル料金は、対象となるテレビ1台ごとの支払いが必要です。不要になったテレビを複数台同じタイミングで手続きしても、1台ごとに家電リサイクル料金の支払い義務が発生します。したがって、台数をまとめて手続きしても、家電リサイクル料金が安くなることはありません。

3.テレビの家電リサイクル料金を支払う方法

テレビの家電リサイクル料金を支払う方法について、それぞれ詳しく解説します。

3-1.料金販売店回収方式で支払う

料金販売店回収方式とは、家電販売店の店頭で家電リサイクルの手続きを行う方法です。料金販売店回収方式に沿って不要になったテレビを処分する流れは、以下をご覧ください。

  1. 家電販売店の店頭でテレビの家電リサイクル料金と運搬費用を支払う
  2. 家電リサイクル券の控えを受け取る
  3. 指定日時に家電販売店が手配した運搬業者がやってきてテレビと家電リサイクル券の控えを回収する
  4. 運搬業者がメーカーの再生工場に運搬する

なお、テレビの運搬費用は、1台に付き1,500~6,000円程度が相場です。

3-2.料金郵便局振込方式で支払う

料金郵便局振込方式とは、郵便局の窓口で家電リサイクルの手続きを行う方法です。料金郵便局振込方式に沿って不要になったテレビを処分する流れは、以下を参考にしてください。

  1. 郵便局の窓口でテレビの家電リサイクル料金を支払う
  2. 家電リサイクル券の控えを受け取る
  3. 自分の車などで自治体の指定引取場所にテレビと家電リサイクル券の控えを持ち込む
  4. 指定引取場所の指示に沿ってテレビと家電リサイクル券の控えを引き渡す

なお、搬入可能時間や搬入方法などは指定引取場所ごとに異なるため、事前に確認してください。

4.不要になったテレビを家電リサイクル料金なしで処分する方法

不要になったテレビは、家電リサイクル料金なしで処分する方法もあります。

4-1.知人などに譲る

不要になったテレビでも、まだ十分に使えるものは知人などに譲ることを検討してみるとよいでしょう。まずは、譲り受けてもらえそうな知人に連絡して、テレビが必要か聞いてみてください。特に、人気メーカー品の大画面モデルは、譲り受けてもらえることが多いでしょう。譲り先が決まったら、先方の希望を優先して配送方法や配送手段について話し合ってください。

4-2.慈善団体に寄付する

不要になったテレビは、慈善団体に寄付する方法もあります。たとえば、以下のようなところに寄付することが可能です。

なお、慈善団体にテレビを寄付する場合は、宅配便の送料と事務手数料の合計で1回に付き2,000円~の自己負担が必要です。

4-3.販売店の下取りに出す

買い替えを伴う場合は、不要になったテレビを販売店の下取りに出して処分できることがあるので、確認してみるとよいでしょう。販売店では、テレビの新規購入を促すために、不要になったテレビを下取りしていることがあるからです。不要なテレビを下取りに出すことができれば、買い替えと同時に処分できます。なお、下取りは、あくまでも新規購入者向けのサービスとなるため、下取りだけで依頼することはほぼできません。また、販売店によっては下取り可能な機種やメーカーを限定していることがあります。

4-4.不用品回収業者に処分してもらう

不要になったテレビは、不用品回収業者に処分してもらうのもおすすめです。不用品回収業者に不要になったテレビの処分を依頼すると、以下のようなメリットがあります。

  • 処分にかかる手間や時間を節約できる
  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • 回収後のテレビを再販や再資源化などで有効活用してもらえる
  • テレビ以外の不用品も同時に処分してもらえる
  • 状態によっては買取してもらえることがある

なお、当パソコンダストでも不要になったテレビの処分を数多くお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。

4-5.買取に出す

不要になったテレビでも、まだ中古品として十分に使えるものは、買取してもらうことも検討してみるとよいでしょう。

4-5-1.買取してもらえるテレビの条件は?

以下のような条件を満たすテレビは、買取してもらえる可能性が高いでしょう。

  • 人気メーカー品(シャープ・ソニー・東芝・三菱電機・日立・パナソニックなど)
  • 年式が新しい
  • 購入時の付属品が揃っている
  • 不具合や故障などがない
  • 外観に目立つ汚れ・傷・破損などがない
  • ペットやタバコなどの気になる臭いがない

なお、業者によっても査定基準が異なるため、ある業者では買取不可と判断される場合でも、ほかの業者では買取してもらえることがあります。

4-5-2.テレビを買取に出す方法は?

不要になったテレビは、以下のようなところで買取してもらえます。

  • 中古家電買取専門業者
  • リサイクルショップ
  • 不用品回収業者
  • ネットオークション・フリマアプリ

なお、上記のうち、不用品回収業者に買取してもらう場合は、都合のよい日時と場所で回収してもらえるため、自分で運搬する手間がかかりません。また、万が一買取不可になった場合でも、そのまま引き取り処分を依頼できて便利です。

5.不要になったテレビを処分するときの注意点

不要になったテレビを処分するときには、いくつか注意すべき点があります。

5-1.信頼できる業者に依頼する

不要になったテレビは、以下のポイントを参考にして信頼できると判断した業者に処分を依頼すると安心です。

  • テレビの処分実績が豊富にある
  • 回収後のテレビを可能な限り再販・再資源化などでリサイクルしている
  • 見積もりは無料
  • 分かりやすくてリーズナブルな料金システム
  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • スタッフの対応がよく顧客からの評判もよい
  • 業務に必要な各種許可を取得済み

なお、当パソコンダストでも不要になったテレビの処分実績が豊富にあります。液晶テレビについては、当社指定の宅配便にて着払い送付いただくと、宅配便の送料と液晶テレビの処分費用共に無料となり大変お得なので、ぜひご活用ください。

5-2.初期化しておく

不要になったテレビを処分する前に、初期化しておきましょう。テレビを使用する際、チャンネル設定などの情報が記録されているからです。初期化することでテレビを工場出荷時の状態に戻し、設定をクリアできます。テレビを初期化する方法については、使用説明書やメーカーのホームページを参考にしてください。

5-3.記録メディアを取り外しておく

DVDスロットやメモリーカードスロットなどが付属しているテレビは、記録メディアを取り外しておくことも忘れないでください。個人的に録画した番組や撮影した画像・動画などが記録されている場合、取り外さないまま処分すると、大切なデータが永久に失われてしまうことがあります。また、個人情報が流出する可能性もあるため、テレビを処分する前にすべてのメディアスロットをチェックし、取り外し忘れがないようにしましょう。

5-4.メーカーのユーザー登録を解除しておく

テレビを処分する前に、メーカーのユーザー登録を解除しておきましょう。メーカーのユーザー登録は、テレビのサポート情報などの有益な情報を得るためのものです。しかし、テレビを手放した後は、無用になります。特に、知人などに譲る、買取に出すといった場合は、次に所有する人が必要なサポートを受けられるよう、ユーザー登録を解除しておきましょう。

5-5.必要に応じてB-CASカードやケーブルテレビカードを返却する

テレビを処分する場合、必要に応じてB-CASカードやケーブルテレビカードを返却してください。B-CASカードはB-CAS社、ケーブルテレビカードはケーブルテレビ会社に所有権があるため、勝手に廃棄せず、それぞれのカスタマーセンターに連絡して指示を受けましょう。

5-6.画面が割れている場合はきちんと保護しておく

画面が割れているテレビを処分する場合は、運搬する人がケガをする可能性があるので、きちんと保護しておくことが大切です。具体的には、画面が割れている部分を古新聞紙やダンボール紙などで覆い、ビニールテープで固定しておくとよいでしょう。上から「画面割れあり注意」と記入しておくと、なお分かりやすくて親切です。

5-7.悪質業者の手口に気を付ける

悪質業者の手口には、十分に注意が必要です。悪質業者は、平日の昼間などに住宅街を巡回したり勧誘電話をかけてきたりしてターゲットを探しています。悪質業者と契約すると、法外に高い処分費用を請求される、回収後のテレビを不法投棄されるなどのトラブルに巻き込まれることがあるので気を付けてください。最近では、依頼していないものまで無理やり回収される、貴金属類などの金銭価値が高いものを不当に安い金額で買取されるといった被害も報告されています。突然訪問してきたり、「今だけテレビを無料で回収できる」といった根拠のない言葉で勧誘してきたりする業者は、信用してはいけません。

6.テレビの家電リサイクル料金に関するよくある質問

最後に、テレビの家電リサイクル料金に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。

Q.新しいテレビの家電リサイクル料金を購入時に支払っておくことはできる?
A.できません。家電リサイクル料金は、家電リサイクル法に沿ってテレビを処分する際に支払うことになります。

Q.テレビの家電リサイクル料金の支払いでクレジットカードを利用できる?
A.販売店や郵便局によっては、家電リサイクル料金の支払いにクレジットカードなどを利用できることがあります。

Q.運搬費用がかからない分、料金郵便局振込方式のほうが安く済む?
A.確かに、運搬費用の支払いがない分、料金郵便局振込方式のほうが安く見えることもあるでしょう。しかし、自治体の指定引取場所に運搬する際のガソリン代などは、自己負担になります。また、自分の車などで運搬する手間や時間を考えると、一概に安いとはいえません。

Q.メーカーが倒産している場合も家電リサイクル料金を支払う必要がある?
A.はい。メーカーが倒産している場合であっても、家電リサイクル法に沿って処分する場合は家電リサイクル料金の支払いが必要です。

Q.テレビをできるだけ高く買取してもらうコツは?
A.以下を参考にしてください。

  • キレイにクリーニングしておく
  • 購入時の付属品を揃えておく
  • テレビの買取を強化している業者に売る
  • 不要になった時点ですぐ買取に出す

まとめ

今回は、テレビの家電リサイクル料金について詳しく解説しました。テレビは家電リサイクル法の対象家電になるため、家電リサイクル法に沿って処する場合は、規定の金額を支払う必要があります。ただし、そのほかの処分方法によっては、家電リサイクル料金の支払いが不要になることもあるので、調べてみるとよいでしょう。なお、当パソコンダストでも、不要になったテレビの処分をお受けしています。家電リサイクル料金の支払いが不要なほか、液晶テレビなら当社指定の宅配便で着払い送付していただくと、テレビの処分費用と宅配便の送料共に無料となり大変お得です。また、液晶テレビと同梱(どうこん)していただくと、そのほかの宅配便送料有料対象品も無料で処分できますので、ぜひご活用ください。