スキャナーを処分したい人は必見! 処分方法のノウハウを伝授します!

スキャナーは書類や本のコピーが簡単にできるのでとても助かるものです。しかし、スキャナーが故障したり買い替えで不要になったりした場合には、処分をする必要があります。しかし、スキャナーの処分方法について不安がある人も多いことでしょう。そこで、今回はスキャナーの処分方法について詳しく解説することにします。今すぐ処分してしまいたいのもわかりますが、まずは記事を読んで必要な知識を学んでください。

  1. スキャナーを捨てたい・廃棄したいとき
  2. 小型家電リサイクル法とスキャナーについて
  3. スキャナーを自分で捨てるために必要なこと
  4. 家電量販店の下取りでスキャナーを処分する方法
  5. 中古スキャナーとして売る場合について
  6. スキャナー処分を回収業者に依頼する場合
  7. スキャナーの処分にかんするよくある質問

記事を読み終えるころには、スキャナーの処分方法について詳しい知識が身に付きます。また、同時に自分にとって適切な方法を選ぶこともできることでしょう。まずは、記事の内容をじっくり読んでスキャナーの処分について必要なことをひとつずつ確実に覚えていきましょう。後悔しないためにも、焦りは禁物ですよ。  

1.スキャナーを捨てたい・廃棄したいと思ったときには

スキャナーを捨てたり廃棄したりするためにも、まずはスキャナーにかんする寿命や故障の内容・修理するときの判断基準などについて学びましょう。また、スキャナーのごみの種類についても解説します。

1-1.スキャナーの寿命について

スキャナーは、精密機械のひとつです。当然、使用を続けるたびに寿命が短くなります。スキャナーの寿命は、平均して3年から5年程度と覚えておきましょう。特に読み取りランプ部分は、寿命が短いものです。なお、寿命はあくまでも目安となります。寿命が近くなると、不具合が多くなるなどの症状が出ることもあるので気を付けましょう。

1-2.スキャナーに多い故障とは?

  • キレイな読み取りができなくなる
  • パソコンなどにデータを転送できなくなる
  • 異音がする
  • 電源が入らなくなる

使用頻度(ひんど)が高い場合は、寿命が来る前に故障するケースも多いです。故障したスキャナーは、速やかに処分しましょう。

1-3.スキャナーは修理する?廃棄する?

購入して間もないスキャナーの場合は、メーカー保証の期間が残っていることもあります。無料で修理が可能な場合もあるので、問い合わせてみましょう。なお、購入から数年経過している場合は、故障を直す費用が高く付くこともあります。また、メーカーが修理用部品を欠品しているときは修理対応ができないケースも出るでしょう。修理か廃棄か迷ったときは、スキャナーの修理費用と新製品の購入コストを比較して、メリットの大きな方を選びましょう。

1-4.スキャナーは何ごみになる?

スキャナーは、大きさによって不燃ごみと粗大ごみにわかれる場合と、すべてが粗大ごみとなる場合など、自治体によって扱いが異なります。また、自治体によっては小型家電リサイクル法に沿った回収をしていることも考えてみましょう。いずれにしても、自治体の「粗大ごみ受付窓口」に相談すると粗大ごみに該当しない場合でも適切なごみの種類を教えてもらえるので便利です。

2.小型家電リサイクル法とスキャナーについて

小型家電リサイクル法とスキャナーの関係について学びます。法律の概要や対象家電の処分方法などを理解してください。

2-1.小型家電リサイクル法について

小型家電リサイクル法とは、小型家電に含まれる希少金属類のリサイクルを目的として2015年にできた法律です。地球の資源には限りがあるため、今あるものを積極的にリサイクルすることが必要となります。小型家電リサイクル法は、小型家電に多くの希少金属が含まれることに着目し、適切な再利用によって資源を活用するためにあるのです。なお、対象品目の選定にかんしては自治体の判断に任せています。

2-2.スキャナーは小型家電リサイクル法の対象か

スキャナーにかんしては、多くの自治体で小型家電リサイクル法の対象家電としています。そのため、処分をするときにはお住まいの自治体に確認してみてください。スキャナーが対象家電であった場合は、小型家電リサイクル法に沿った回収方法によって処分しましょう。小型家電リサイクル法は、現時点で強制力のあるものではありません。しかし、資源のリサイクルを考えるならば積極的に従うべき法律と言えます。

2-3.小型家電リサイクル法対象品目の捨て方や注意点

小型家電リサイクル法対象品目は、指定の回収ボックスや回収コンテナに投入することで処分が完了します。回収ボックスや回収コンテナは、役所や公共施設に付設していたり大型スーパーに隣接していたりすることが多いです。なお、回収ボックスや回収コンテナに投入する方法であっても、できるだけ静かに入れましょう。また、解体する必要はありません。なお、小型家電の種類によっては捨て方に指示が出ていることがあります。詳しくは、お住まいの自治体に指示に従ってください。

3.スキャナーを自分で捨てるために必要なこと

ここでは、スキャナーを自分で捨てるときに必要な知識について学びましょう。方法や料金・注意点・メリットやデメリットなど詳しく解説します。

3-1.自治体回収や回収ボックスについて学ぼう

スキャナーを自治体に回収してもらうには、不燃ごみ・粗大ごみとして捨てる場合と小型家電リサイクル法に沿った処分をする場合と2種類存在します。お住まいの自治体で小型家電リサイクル法による指定があるときは、法に沿った処分方法に従いましょう。多くの場合で、小型家電リサイクル法指定家電用の回収ボックスがあります。回収ボックスがあるときは、スキャナーを持っていて入れてください。なお、小型家電リサイクル法の対象品目でない場合は、不燃ごみか粗大ごみいずれかの種類でごみとして出すことになります。どちらのごみに該当するかは、自治体のルールに沿って判断しましょう。

3-2.自治体回収を利用するときの方法や料金について

自治体回収を利用する場合、不燃ごみは無料・粗大ごみは数百円程度の費用が掛かります。また、小型家電リサイクル法に指定の方法で回収する場合は無料です。処分費用が無料もしくは数百円程度で済むため、できるだけ回収費用を掛けずに処分したい人は自治体回収を利用するメリットが大きいと言えます。

3-3.自治体回収でスキャナーを処分するときの注意点

自治体回収でスキャナーを処分するときには、ルールに従って出すことを守ってください。ごみの種類を間違えたり回収日時や場所を忘れたりすると回収してもらえません。粗大ごみで出す場合は、「粗大ごみリサイクル券」をコンビニで購入後貼り付ける必要があります。詳しくは、自治体の「粗大ごみ受付窓口」に聞いておきましょう。

3-4.自治体回収でスキャナーを処分するメリット・デメリット

自治体回収でスキャナーを処分するときのメリットとデメリットについて、両方を理解しておきましょう。

3-4-1.メリット

  • 粗大ごみ扱いでも回収費用が数百円と安い
  • 自治体が回収してくれるので安心

自治体回収は、回収料金の安さが最大のメリットと言えます。

3-4-2.デメリット

  • 回収日時と場所が指定となる
  • 自分でスキャナーを運ぶなどの手間が掛かる

自治体回収の場合は、自分の都合のいい日時・場所での回収指定しにくいのがネックです。

4.家電量販店の下取りでスキャナーを処分する方法

新しいスキャナーに買い替えるときは、家電量販店などの下取りを利用すると便利です。具体的にどんな条件で下取りが可能になるのか、解説しましょう。

4-1.家電量販店でお得に下取りを利用するには

スキャナーの買い替えを考えている人は、家電量販店の下取りを利用すると便利です。家電量販店では、販促活動のひとつとしてスキャナーの下取りをしてくれることがあります。新規購入を考えている家電販売店でサービスを行っているかどうか調べてみましょう。下取りサービスを利用するときは、新規購入と同じタイミングで古いスキャナーを引き渡すことになります。

4-2.通販業者で下取りしてもらうことは可能なのか

通販業者であっても、下取りサービスを利用できるところも存在します。ただし、一般の家電量販店よりも数が少なくなるはずです。通販業者では、下取りサービスをしないことで安い販売価格を実現しています。家電量販店の実店舗での価格よりも通販業者の価格の方が安い場合が多い理由は、余分なコストカットによるものです。下取りサービスに掛かる人件費や経費をカットした分を販売価格に還元していると考えましょう。

4-3.家電量販店の下取りにかんする手数料とは

家電量販店の下取りに掛かる手数料は、ほとんどが無料です。下取りサービスとは、無料もしくは数百円から数千円程度のキャッシュバックを意味します。そのため、新規購入を考えている人にはとてもお得なサービスと言えるのです。買い替えのタイミングでスキャナーを処分するとお得になるのは、下取りサービスがあるからこそと言えます。

4-4.家電量販店の下取りのメリット・デメリットを知ろう

家電量販店の下取りを希望する場合には、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

4-4-1.メリット

  • 買い替えと同じタイミングで処分できる
  • 手数料が無料
  • キャッシュバックがあることもある

スキャナーの新規購入者には、大きなメリットがあると言えるでしょう。

4-4-2.デメリット

  • スキャナーを店舗に持っていく必要がある
  • 必ず下取りサービスをしているとは限らない
  • 下取り対処機種でないこともある
  • 新規購入者だけがサービスを利用できる

家電量販店の下取りサービスは、基本的には新規購入者向けのものとなるため、下取りサービスだけを利用できないことがほとんどです。また。さまざまな理由によって新規購入者であっても下取りサービスの対象外になることもあります。

5.中古スキャナーとして売る場合について

まだ使用できる状態のものは、中古スキャナーとして売ることも考えてみましょう。具体的にどんなものが売ることが可能か、実際の方法・注意点などについて解説します。

5-1.リサイクルやリセールが可能なスキャナーとは

  • スキャナーとしての機能に問題が無いもの
  • 有名メーカーや人気ブランドのもの
  • 状態がキレイで使用感が少ないもの
  • 必要な付属品が揃(そろ)った状態のもの

上記の条件に当てはまるスキャナーは、リサイクルやリセールできる可能性が高くなります。

5-2.中古スキャナーとして売る方法について

比較的新しかったり中古品として十分に活用できたりする場合は、中古スキャナーとして売ることも考えてみましょう。たとえば、リサイクルショップに売ったりネットオークションに出品したりなどですね。リサイクルショップの場合は、数百円から売ることができます。ネットオークションの場合は、うまくいけば数千円程度のお金を手に入れることもできるでしょう。ただし、高値で売るためにはタイミングも重要です。

5-3.中古スキャナーとして売る場合の注意点

中古スキャナーとして売る場合は、最低限でも動作に支障が無いことを確認しておきましょう。また、状態にかんしてはきちんと確認して偽りの無い情報で売ってください。欠点を隠したままで取り引きを続けると、トラブルやクレームの原因となります。特に、個人間の取り引きとなるネットオークションでのトラブルは厄介なので注意しましょう。

6.スキャナー処分を回収業者に依頼する場合

スキャナーの処分は、回収業者に依頼することも考えましょう。ここでは、業者の選び方や料金・回収方法などについて詳しく解説します。

6-1.スキャナーの処分を依頼する業者の選び方

以下のポイントが当てはまる業者を選びましょう。

  • スキャナーの処分を取り扱っている
  • スキャナー以外の情報家電の処分も多数取り扱っている
  • スキャナーにかんする知識が豊富である
  • 中古品として価値のあるものは買い取りを行っている
  • 指定の日時と場所で回収が可能である
  • 回収費用が良心的な設定になっている
  • 対応が親切でスピーディー
  • 古物商許可などを受けた正式な業者である

なお、当社でもスキャナー処分を引き受けていますのでぜひご検討ください。

パソコンダスト

6-2.業者にスキャナーの処分を依頼するメリットとデメリット

業者にスキャナーの処分を依頼することにも、メリットとデメリットの両方が存在します。

6-2-1.メリット

  • 指定の日時・場所へ回収に来てくれるので時間の節約になる
  • 自分で運ぶ必要が無いので体に負担が掛からない
  • ほかの不用品も同時処分が可能になる

特に忙しい人や処分をするのが面倒な人には、業者に依頼するメリットが大きくなります。

6-2-2.デメリット

  • 回収費用が掛かる
  • 業者選びを間違えると不満が残る

不要品回収業者もたくさん存在します。良い業者に回収を依頼しないと感じが悪かったり不法廃棄に至ったりなど不満が残ることも多いので注意しましょう。

6-3.業者にスキャナーの回収を依頼するときの料金

業者にスキャナーの回収を依頼するときには、1台につき数千円程度の費用が掛かります。理由としては、業者が回収しにやってくるための営業車の手配費用と人件費が必要なためです。スキャナー1台の回収だけだと、割高に感じてしまう可能性があります。たとえば、ほかの不用品も良い機会だと思って同時に回収を依頼すると割安になるので検討してみてください。なお、業者による回収ではなく宅配便の送付が可能な場合だと回収料金を安くできるので、相談してみましょう。

6-4.業者がスキャナーを回収するときの方法

業者がスキャナーを回収する場合は、多くの業者で直接持ち込み・宅配便での送付もしくは直接引き取りなどとなります。このうち、直接引き取りの場合は依頼者が指定した日時と時間に業者がスキャナーを回収しに来てくれる方法です。宅配便で送付の場合は、依頼者が業者の指定住所宛てに宅配便でスキャナーを送るだけとなります。ただし、宅配便での送付は受け付けていない業者もあるので注意しましょう。

6-5.業者で無料回収できる理由とは

業者によっては、指定の無料回収品目と同梱(どうこん)する場合に限り、スキャナーも無料で回収できることがあります。たとえば、当社でも以下の品目との同時回収でスキャナーの回収費用を無料にできるのでご覧ください。

  • 液晶モニター
  • 液晶テレビ
  • デスクトップパソコン
  • ノートパソコン
  • スマートフォン
  • タブレット
  • ハイスペックゲーム機

ぜひ、検討してみてくださいね。

パソコンダスト

7.スキャナーの処分にかんするよくある質問

最後に、スキャナーの処分にかんするよくある質問に回答します。実際に処分するときに多くの人が疑問に思う内容ですからしっかり確認しておきましょう。

7-1.スキャナー本体にデータが残るものもあるって本当ですか?

最近のスキャナーには、パソコン無しでスキャンデータを作成できるものもあります。そのため、スキャナー本体に個人で作成したデータが残る場合があるのです。処分をする前には、データを削除することを忘れないようにしましょう。なお、スキャナー本体に残ったデータの削除方法にかんしては、使用説明書を参考にするかメーカーのホームページなどを見て調べてください。

7-2.スキャナーのデータ削除を忘れたまま回収依頼した場合の対処方法は?

まず、回収業者に連絡をしてデータの削除ができないか相談してみてください。回収業者では回収したスキャナーにかんして、責任を持って処分する義務があります。データを残したまま処分したことで、思わぬ情報漏(ろう)えいがあった場合は、業者の責任問題にもなるので困るのです。そこで、廃棄する前にデータ削除などの処理を行っている業者が多くなります。また、オプション費用を支払うことでデータ削除と証明書の発行をしてくれるところもあるので相談してみましょう。

7-3.プリンターと一体型のスキャナー部分だけが故障したものも回収対象ですか?

最近のスキャナーは、プリンターと一体になっているものも多いですよね。もちろん、プリンターと一体型のスキャナーも回収対象となります。不具合が出ているのがスキャナー部分だけの場合は、プリンター単体として活用できるものです。本当に処分していいのかもう1回考えてみましょう。ただし、新機種に買い替えを考えたりすでに処分を決めていたりする場合は、回収を依頼してください。

7-4.スキャナーが大きく破損している場合でも回収できますか?

スキャナーの読み取り台が割れているなど、大きく破損しているスキャナーであっても回収できるので安心してください。ただし、宅配便で送ったり業者が回収したりするときにケガをすることが無いように、破損部分をマスキングテープで固定するなどの配慮をしましょう。なお、破損している場合は新しかったり正常に動作したりするものであっても引き取り処分となります。

7-5.外箱やケーブルが無い状態でも問題無く回収できますか?

外箱の有無は、問題ありません。ただし、ケーブルの有無にかんしては買い取りを希望するときには減額査定もしくは買い取り自体が不可となることもあります。もう1回よく探してみてください。どうしてもみつからないときは、ケーブルを紛失していることを業者に伝えましょう。査定の結果、もしも買い取り不可になった場合でも処分はできます。買い取りでなくてもいい場合は、そのまま処分を依頼してください。

まとめ

スキャナーを処分するときに迷っていた人も、今は適切な処分方法がわかってスッキリしていることでしょう。処分方法にも何種類か存在しますが、最もおすすめするのは回収業者に依頼することです。スキャナーは、場合によっては無料回収してもらえることもあります。無料回収してもらうための条件を満たすことができる場合は、積極的に利用しましょう。なお、有料回収になった場合でも、スキャナー以外の不用品を同時処分したりリサイクル価値のある家電を買い取ってもらったりすることで回収費用を安くすることも可能です。最もお得になる方法をいろいろと考えてみてください。