Wi-Fiが繋がらない原因とその対処法を紹介! 故障以外も原因がある?

自宅でインターネットを利用するとき、Wi-Fiを利用している方は多いでしょう。特に、スマートホンやタブレット端末が普及してから、Wi-Fiの利用者は格段に増えました。しかし、その一方で通信速度が遅い、繋がらないなどのトラブルに悩まされる方も多くなっています。

そこで、今回はWi-Fiが遅い、繋がらないといったときの原因と対処法をご紹介しましょう。実は、家の構造でもWi-Fiの繋がりやすさに差が出てくるのです。Wi-Fiを快適に使いたいという方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

  1. Wi-Fiが繋がらないとどうなる?
  2. Wi-Fiが繋がらない原因は?
  3. Wi-Fiが繋がらないときの対処法
  4. フリーWi-Fiに気をつける!

WI-Fiつながらない?なぜ?

1.Wi-Fiが繋がらないとどうなる?

Wi-Fiが繋がらない

Wi-Fiはルーターが飛ばした電波をスマホやタブレット、PCなどがキャッチします。通常、Wi-Fiは不特定多数の人が接続しないように、ロックがかけられているのです。このロックは一度解除すれば後は端末側で自動的に接続してくれます。

しかし、無線ルーターからは電波が飛んでいるはずなのに、スマホやタブレットが受信できない状態になることがあるのです。その場合、接続中のマークがずっと消えなかったり、インターネットに接続できませんでしたという表示が出たりします。また、Wi-Fiが繋がるけれど通信速度が遅かったり頻繁に切れたりするというケースもあるのです。

2.Wi-Fiが繋がらない原因は?

Wi-Fiが繋がらない原因

では、なぜWi-Fiが繋がらなくなるのでしょうか?この項ではその原因や対処法をご紹介します。故障かな?と思う前に参考にしてください。

2-1.無線ルーターとの物理的な距離

電波は遠くへ行くほど届きにくくなるという性質があります。また、電波はコンクリートやガラス、水などに反射する性質も持っているのです。ですから、電波を飛ばすルーターとキャッチする端末が遠い場合や、間に何らかの障害物がある場合は電波が届きにくくなり、繋がらなくなります。

ちなみに、2階建ての木造建築の場合は1階にルーターを設置すると2階まで届かないことも珍しくありません。また、初めて接続する場合は、可能な限りルーターと受信機を近づけないと電波を受信できないこともあるでしょう。

2-2.ファームウェアやドライバーが古い

ファームウェアとはルーター側にあるコンピューターを制御するソフト、ドライバーは受信機側に組みこまれているWi-Fiをキャッチするソフトです。ほかのソフト類と同じように、定期的に更新をしないと通信速度が遅くなる場合があります。自動で更新する設定になっていればよいのですが、そうでない場合は手動で更新してください。更新の仕方は各メーカーのサイトなどに記載されています。

また、パソコンの場合は複数のドライバーをインストールしていると、読みこみが遅くなり通信がとぎれがちになることもあるのです。使っているもの以外は削除しましょう。

2-3.通信が混雑している

一度に複数の端末を同時にWi-Fiに繋いだ場合や、ほかのルーターが発信するデータを受信してしまった場合は、通信が遅くなる傾向にあります。一度、どのWi-Fiに繋いでいるか端末を確認してみたり、Wi-Fiの混雑状態を確認するアプリなどを使ってみたりしてください。

2-4.通信障害やルーターの異常

通信障害が起こったり、ルーターがエラーを起こしたりしてもWi-Fiが繋がらなくなります。ですから、急に接続ができなくなった場合はプロバイダーのホームページなどを確認してみてください。

3.Wi-Fiが繋がらないときの対処法

ルーターの再起動

この項では、Wi-Fiが繋がらない場合などの対処法をご紹介します。前項で少しご紹介したもの以外には、何があるのでしょうか?ぜひ参考にしてください。

3-1.ルーターの再起動

ルーターがエラーを起こしている場合は、一度電源を切って再起動してみましょう。今まで順調に繋がっていた場合は、これで復活する可能性が高いです。また、iPhoneやアンドロイドなどのスマートホンも再起動してみるとよい場合があります。

3-2.設定を見直す

ウィルスソフトやファイアーウォールの設定によっては通信速度が遅くなったように感じられることもあります。特に、広告の多いページだと読みこみが遅くなることもあるでしょう。ですから、ウィルスソフトを更新したら接続が頻繁に切れるようになったという場合は、設定を見直しましょう。

3-3.中継器の設置

広い自宅を1台のルーターでカバーするのは不可能です。ですから、中継器を使いましょう。中継器とは、ルーターの電波を受信してさらに増幅する機械です。これを使えば、家じゅうどこでも快適にWi-Fiが使えます。

また、複数の端末を同時に接続する機会が多い場合は、ルーターも高機能なものを使ってください。価格だけでルーターを選ぶと通信速度が遅かったり切れやすかったりするところもあります。

3-4.置く場所を変える

ルーターがほかの家電から出る電波の干渉を受けやすいところにある場合は、置き場所を変えましょう。ほかの家電とできるだけ離しておくだけでも違います。置き場所を変えたら通信が切れなくなった、ということもあるのです。

4.フリーWi-Fiに気をつける!

フリーWi-Fiに気をつける

フリーWi-Fiとは、公共の施設などに場所に飛んでいる自由に接続できるWi-Fiのことです。通常のWi-Fiの電波はロックがかかっていますが、フリーWi-Fiの場合はそれがありません。ちなみに、端末は自動的に電波を拾いますので知らないうちに接続してしまっていることもあるでしょう。しかし、素性のしれない電波を受信して通信を行うと、その内容が第三者に見えてしまうこともあるのです。

その結果、パスワードなどが盗み取られてしまうこともあるでしょう。公共の施設で繋げられるフリーWi-Fiでもその危険性はあります。ですから、知らないWi-Fiは繋がないこと、そしてフリーWi-Fiでは重要なデータのやり取りをしないようにしましょう。一度データが盗まれてしまうと、犯人を捕まえるのはとても困難です。

おわりに

Wi-Fiが繋がらない原因やその対処法のまとめ

いかがでしたか? 今回はWi-Fiが繋がらない原因やその対処法をご紹介しました。

現在、Wi-Fiの設定は非常に簡単になっています。だからこそ、不具合が起きたときに対処できない人も増えているのです。
Wi-Fiのルーターは故障することもあります。しかし、その場合は常にはつかないランプが点灯しているなど何らかのサインがあるはずです。今まで順調に繋げていたのに急に繋がらなくなった、という場合は改善策があることも多いでしょう。それを一通り試してみてから、故障を疑ってもよいのです。

なお、大規模に障害が発生した場合は、プロバイダー各社が一斉に通達を出します。また、TwitterなどのSNSで情報が拡散するものです。ですから、Wi-Fiだけでなく有線でもインターネットが繋がらなくなった場合は、プロバイダー各社のホームページなどを確認してみましょう。

トラブルシューティングを読んでも意味が分からない場合は、サポートセンターに電話をしてみてください。それが一番確実です。