電池の持ちが悪い! スマホのバッテリーの寿命や交換時期とは?
多くの方が愛用しているスマホ。大変便利なアイテムであり、携帯性に優れていながら、パソコンと同様の機能を持つ、現代を象徴する存在といえるでしょう。
ふとしたときに、常にスマホをいじっている。そんな方も多いのではないでしょうか? 長時間使い続けることもよくあるという回答がたくさん見受けられます。
スマホは液晶画面が大きい分、バッテリーの消費も激しいものです。頻繁に充電しているという方もいらっしゃるはず。そのバッテリーの持ちが悪くなった気がする、あるいは充電が切れるまでの時間が短くなってきたと感じるケースもあるようです。
スマホのバッテリーは、どのくらいの寿命があり、使い方で寿命を延ばすコツはあるのでしょうか? スマホのバッテリーについてご紹介します。
1.スマホのバッテリーの寿命
毎日使っているスマホ。「購入してからバッテリーを使い続けているけれど、いったいどのくらい持つものだろう」そんな疑問を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? これまでさほど気にせず使い続けてきたけれど、急にバッテリーの持ちが悪くなったと感じるケースもあるようです。
スマホのバッテリーの寿命について考えてみましょう。
1-1.寿命
スマホ自体は、丁寧に使えば4〜5年持つといわれています。バッテリーの寿命は、およそ1〜2年。使い始めると熱くなってしまう、スリープ状態にしておいても消費が激しいといった状態を気にして、バッテリーの寿命を意識し始める方もいるようです。使う頻度にも大きく左右されますが、スマホのバッテリーは日々劣化し続けています。また、使い方次第で、寿命を縮めてしまっている可能性もあるはずです。
1-2.劣化速度を加速させているケース
バッテリーを充電しながら、スマホを使用する行為。誰でもやってしまいがちですが、実はこれはスマホ本体とバッテリーを過剰に発熱させてしまい、結果的にバッテリーの劣化を早めてしまっています。
ほかにも、充電しっぱなしにしておく行為。満充電されているにもかかわらず、そのまま充電を続けてしまうのは、こちらもバッテリーの劣化を進める原因です。
バッテリーを充電し続けると、過充電という状態になります。スマホのバッテリーはリチウムイオン電池が使われており、この特性としてあげられるのは、過充電や高音による発熱で劣化すること。
また、1日に何度も充電することも、同じく劣化を早める原因です。
2.寿命や交換時期をあらわす症状とは?
スマホのバッテリーの寿命や交換は、いつごろすればいいのか気になる方もいらっしゃることでしょう。日々確実に劣化していくスマホのバッテリーは、寿命が1〜2年が目安とされています。その寿命や交換のタイミングを迎える前に、どのような症状が発生するのでしょうか?
2-1.再起動やシャットダウンの頻発
スマホのバッテリーの劣化が進むと、バッテリーそのものの持ちが悪くなることで判断できるものですが、それ以外に再起動やシャットダウンが頻発するという症状が見られるようです。スマホの稼働が遅くなったり、フリーズしたりする現象が見られたかと思うと、画面が暗くなると同時に自動的にシャットダウンされてしまう経験はありませんか? 再起動を繰り返し、故障を疑うケースもあるようです。
こうした不具合が生じた場合、バッテリーを交換することで、それまでの症状が一気に解消されることがあります。その原因は、バッテリーの寿命だったということがわかるはずです。
2-2.バッテリー表示
バッテリーの残量を示すパーセンテージの表示が、それまで満充電に近い数字だったはずなのに、急に0%になってしまい、シャットダウンすることもあるようです。
バッテリーが劣化することで、急激な消費がなされてしまうケースも考えられます。こうしたトラブルに直面したとき、買い替えを意識される方も多いはずです。スマホ本体の買い替えは、とても高価で費用もかかるもの。バッテリー表示に疑問を感じたら、まずは交換を検討されてもいいかもしれません。
3.スマホのバッテリー寿命を延ばすコツ
スマホ本体も高額なものですが、バッテリーの交換もかなりの出費です。およそ1〜2年が目安でスマホのバッテリーは寿命を迎えますが、なるべく長く使っていきたいと考えるのではないでしょうか?
使い方次第で、バッテリーの寿命を延ばせるものです。ちょっとしたコツを覚え、普段やってしまっているバッテリーへの負担をかける行為をやめれば、使用期間を延ばすことが可能でしょう。
スマホのバッテリー寿命を延ばすコツをご紹介します。
3-1.充電する量を調節する
スマホを使っていると、電池の残量が気になるものですよね。少し減ってしまうだけで不安になって、すぐに充電してしまうという人も少なくありません。しかし、バッテリーを長く使いたいと思うのであれば、充電する量を調節する、もしくは残量を適度にキープする方法がおすすめです。
バッテリー寿命を延ばすために理想的な電池残量は、40〜80%が最適とされています。この間を保つようにしておけば、バッテリーの劣化を抑えて、寿命を延ばすことができるでしょう。
前述のとおり、過充電をすることはバッテリー劣化につながります。一晩中充電を続けることは止めましょう。
3-2.高温下では使用しない
スマホそのものが、熱に弱い性質です。真夏に車内に放置したり、直射日光の下に置き去りにしたりすれば、どんどんバッテリーの劣化につながります。スマホを使用しているだけで、発熱しているのを感じることができるはずです。それに加えて、外部からの熱を加えられれば、当然スマホにもバッテリーにとっても最悪の環境だといえるでしょう。
4.まとめ
スマホのバッテリーの寿命や交換時期についてご紹介しました。いかがでしたか?
- スマホのバッテリーの寿命
- 寿命や交換時期をあらわす症状とは?
- スマホのバッテリー寿命を延ばすコツ
普段何気なく行っている充電の仕方や、充電したまま使用するなど、想像以上にバッテリーへの負担がかかっているようです。スマホ本体同様に、バッテリーも高価なもの。正しい使い方で、なるべく長く使いたいものですね。
寿命や交換時期を示す症状があらわれたら、本体の買い替えを検討する前に、バッテリーの劣化を疑ってみましょう。交換することでそれまでの不具合が一気に解消するケースもありますので、参考にしてみてください。