食器を処分する方法は? 一番簡単&楽に捨てる方法とコツを解説!

「使っていない食器がたくさんあるので処分したいけど、どんな方法があるのだろう」とお考えではありませんか? 食器は、いつの間にか増えてしまって困りますよね。しかし、食器を処分したくても、自治体回収に何ゴミとして出すことができるのか、そのほかの方法で処分したほうがよいのかなど、よく分からないこともあるでしょう。

そこで今回は、食器の処分について詳しく解説します。

  1. 食器は自治体回収で何ゴミになる?
  2. 不要になった食器を処分する方法
  3. まだ使える食器を有効活用する方法
  4. 食器の処分に関するよくある質問

この記事を読むことで、食器を処分する方法やポイントがよく分かります。不要になった食器を処分したい人は、記事を読んでみてください。

1.食器は自治体回収で何ゴミになる?

最初に、食器は自治体回収で何ゴミになるか見ていきましょう。

1-1.不燃ゴミや可燃ゴミとして出せる自治体が多い

食器は、不燃ゴミとして出せる自治体が多くなります。食器の素材は、主に陶器やガラス・金属など、焼却処分できないものが一般的だからです。ただし、木や硬質プラスチックなどの食器に関しては、可燃ゴミに分類されることも多いので気を付けてください。不燃ゴミや可燃ゴミとして不要な食器を処分する場合は、地域ごとに決まった曜日・時間・収集場所に出しておきましょう。自治体により、無料で収集してもらえます。

1-2.素材によっては資源ゴミに分類されることもある

自治体によっては、食器の素材によって資源ゴミに分類されることもあります。たとえば、ガラスや金属などは、再生可能な資源として有効活用できるからです。食器を資源ゴミとして処分する場合も、自治体ごとに決まった曜日・時間・収集場所に出しておくと、自治体に無料で収集してもらえます。資源ゴミとして収集してもらう場合は、廃棄処分にならず、資源を有効活用できるのがメリットです。

1-3.一定以上の大きさの食器は粗大ゴミになることもある

食器でも、大皿などで一定以上の大きさになると、粗大ゴミに分類されることがあります。粗大ゴミ扱いになる場合は、自治体の粗大ゴミ受付窓口での事前予約が必要で、収集場所や収集日時が指定されることが多いでしょう。また、有料での収集が一般的です。より詳しい内容は、自治体のホームページなどで確認してください。

2.不要になった食器を処分する方法

不要になった食器を処分する方法として、自治体回収にゴミとして出す以外のものを詳しくご紹介します。

2-1.引っ越し業者に処分してもらう

引っ越しで不要な食器を処分したい場合は、引っ越し業者に依頼できることがあります。引っ越し業者では、契約者向けのサービスとして不用品の処分を依頼できることがあるので、確認してみるとよいでしょう。引っ越しと同時に不要な食器を処分でき、余分な手間をかけずに済みます。ただし、依頼期限が早いことが多く、引っ越し当日近辺に依頼しようとしても断られることがあるので、注意してください。

2-2.不用品回収業者に処分を依頼する

不要になった食器は、不用品回収業者に処分を依頼することもできます。不用品回収業者に処分を依頼すると、都合のよい日時と場所で回収してもらえる、食器以外の不用品も同時に処分してもらえるなど、何かと便利です。なお、食器だけを処分したい場合や、同時に処分したい不用品が少量の場合は、宅配回収を利用できる業者を選ぶとよいでしょう。当パソコンダストでも、不要になった食器類を宅配便の送料負担だけで処分でき、大変お得で便利です。ぜひ、ご利用ください。

2-3.業務用食器は産業廃棄物として処分する

業務用食器は、産業廃棄物として処分する必要があります。業務用食器を処分するときは、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に依頼してください。万が一、産業廃棄物収集運搬許可を未取得の業者に依頼すると、廃棄物処理法違反と見なされ、依頼者と業者の両方に罰金が科せられることがあるので注意しましょう。

3.まだ使える食器を有効活用する方法

不要になった食器でもまだ十分に使えるものは、有効活用できる方法を考えてみましょう。

3-1.知人や福祉施設に譲る

不要になった食器でまだ十分に使えるものは、知人や福祉施設に譲ることを検討してみるとよいでしょう。特に、未使用の贈答用セット品などは、喜んで譲り受けてもらえる可能性があります。まずは、食器を譲り受けてもらえそうな知人や福祉施設に連絡してみてください。譲り先が決まったら、先方と配送日程や配送方法について打ち合わせましょう。なお、福祉施設に譲る場合は寄付という形になるため、譲る側が配送手段を手配し、配送費用を負担するのが一般的です。

3-2.インテリアとして活用する

まだ使える食器は、インテリアとして活用することができます。特に、色やデザインの美しい食器は、見映えのよいインテリアになることでしょう。贈答用セット品などで未使用のままになっていたものなどは、食器の状態もよいはずです。たとえば、自室などに専用のディスプレーコーナーを作って飾るのもよいでしょう。

3-3.買取に出す

不要になった食器でも、まだ十分に中古品として再販できるものは買取してもらえることがあります。

3-3-1.買取してもらえる食器の条件は?

不要になった食器でも、以下のような状態のものは買取してもらうことが可能です。

  • 汚れ・傷・破損がない
  • ひどい臭いがない
  • 有名ブランド品
  • 人気メーカー品
  • 限定生産品
  • 贈答用のセット品

なお、業者によって買取可能な食器の条件が異なります。詳しくは、業者に査定を依頼して確認してください。

3-3-2.食器を買取してもらえるところは?

不要になった食器は、以下のようなところで買取してもらうことができます。

  • リサイクルショップ
  • 不用品回収業者
  • ネットオークション・フリマアプリ
  • フリーマーケット・バザー

上記のうち、特におすすめなのは不用品回収業者に買取してもらう方法です。都合のよい日時と場所で回収してもらえる、万が一買取不可でもそのまま引取処分を依頼できるなど、メリットが多くあります。

4.食器の処分に関するよくある質問

最後に、食器の処分に関する質問に回答します。それぞれ役立ててください。

Q.食器を不燃ゴミや可燃ゴミで1回に出せる量は?
A.自治体によって異なります。たとえば、世田谷区では、1回に45Lのゴミ袋3袋分まで出すことが可能です。なお、食器は重量があるため、大量に入れるとゴミ袋が破れてしまうことがあるので注意してください。

Q.陶器製の食器なら庭に埋めて処分してもよい?
A.持ち家であり、自宅の敷地内に埋めるのであれば、食器を埋めることに関する制限は特にありません。しかし、陶器製であっても土に戻るわけではないため、そのほかの方法での処分がおすすめです。

Q.割れた食器を処分する際の注意点は?
A.古布や古新聞紙などで割れた食器を包み、ビニールテープで固定してから処分してください。さらに、「割れあり注意」と記入しておくと、ほかの人にも分かりやすくて親切です。

Q.ほぼ未使用品の食器でも買取不可になる理由は?
A.不人気メーカー品などで中古市場での需要がほとんどない場合などは、買取不可になることがあります。また、セット崩れ品なども、単体での需要がほとんどないため、未使用であっても買取不可になることが多いでしょう。

Q.食器の査定金額が不当に安過ぎる気がするのですが?
A.査定金額に納得できない場合は、業者に査定理由を説明してもらうとよいでしょう。正当な理由があっての金額なら、相場だと受け入れることも大切です。なお、業者がきちんと説明してくれない、説明を聞いても納得できないなどの場合は、買取依頼を取り下げ、改めてほかの業者に査定を依頼しても構いません。

まとめ

今回は、食器の処分について詳しく解説しました。不要になった食器は、自治体回収にゴミとして出すほかにも、さまざまな方法で処分できます。中でもおすすめは、信頼できる不用品回収業者に処分を依頼する方法です。当パソコンダストでも、不要になった食器の処分をお受けしています。宅配便の送料を負担いただくだけで、簡単に処分できて便利です。さらに、スマホやパソコンなど、宅配便の送料無料対象品との同梱(どうこん)で、宅配便の送料も無料になり大変お得なので、ぜひご活用ください。