パソコン用マウスの捨て方とは? 3つの選択肢をご紹介します!
部屋に置いたままになっている使わなくなったマウス。
どうやって捨てるか悩んでいませんか?
パソコンリサイクル法の対象となるのはパソコン本体だけです。
そのためマウスだけをパソコンリサイクルとしてメーカーに引き取って貰うことはできません。
では、どうすればいいのでしょうか?
実は、マウスの捨て方には幾つか方法があります。
そこで本日は、使わなくなったマウスの正しい捨て方を3つご紹介します。
マウスの処分方法にお悩みの方は是非お役立てください。
捨て方その1:不燃ゴミに出す
マウスには金属が含まれていますよね。
そのため基本的に燃えないゴミとして処理されます。
「マウスは小さいから燃えるゴミ混ぜても大丈夫」と思う人がいるかもしれませんが、小さい物でもしっかり分別して捨てなければならないのは言うまでもありません。
「たかがマウス」と思って適当に捨てるのではなく、自治体の指示に従ってきちんと分別しましょう。
また、ワイヤレスマウス等には電池が入っていますよね。
電池は同じ燃えないゴミでも別に分けて捨てる必要があります。
電池を入れたままマウスを捨てないようにしてください。
捨て方その2:パソコンと一緒にメーカーで引き取って貰う
パソコンリサイクル法ではメーカーがパソコンを回収してリサイクルするように義務付けられています。
処分するパソコンの裏に「リサイクルマーク」が貼ってある場合、無料でメーカーが引き取ってくれますよね。
その時にいらなくなったマウスも一緒に引き取って貰うことが可能です。
しかし、パソコンリサイクル法はあくまでパソコンをリサイクルすることが目的なので、そのパソコンに付属品として付いていたマウス以外は回収して貰うことができません。
パソコンと一緒にメーカーで回収して貰えるマウスは純正の物だけだということを覚えておきましょう。
捨て方その3:パソコンやその周辺機器を無料回収している業者に依頼する
パソコンやその周辺機器を無料で宅配回収してくれる業者があることを知っていますか?
そのような業者では回収したパソコンの再販売や、パソコンやその周辺機器から取り出した稀少な金属の販売を行なっています。
そのためパソコンを無料で回収することができるのです。
宅配回収を行なう業者ではパソコンと一緒に梱包されてくるマウスやキーボード、プリンターなどの周辺機器もすべて無料で回収してくれる場合があります。
もちろん種類や量は問われません。
マウスの処分にお困りなら、一度問い合わせてみてはいかがですか?
いかがでしたか?
この記事ではいらなくなったマウスを捨てる3つの方法をご紹介しました。
- 捨て方その1:不燃ゴミに出す
- 捨て方その2:パソコンと一緒にメーカーで引き取って貰う
- 捨て方その3:パソコンや周辺機器を無料回収している業者に依頼する
パソコンのマウスをどのように処分するか困った時には、是非これら3つの方法を参考にしてみてください。
この記事が役に立ったと思ったらシェアしてくださいね☆