宇都宮市で小型家電を処分する方法は? お得に処分するコツも紹介!
小型家電の処分方法は各自治体で決まっているため、宇都宮市で処分する際は事前に自治体のホームページ等で確認しておく必要があります。
しかし、まだ使用できる状態の小型家電をそのまま処分するのはもったいない、お得に処分する方法はないのかなど、小型家電の処分で悩んでいる方は多いでしょう。
そこで、本記事では、宇都宮市で小型家電をお得に処分する方法とポイントを解説します。
この記事を読むことで、不用品回収サービスを利用する方法と小型家電を買取に出すコツなども分かります。宇都宮市で処分を検討中の方はぜひチェックしてください。
1.宇都宮市の小型家電対象品目とは?
最初に、宇都宮市の小型家電対象品目をチェックしておきましょう。
1-1.小型家電回収ボックスの投入口に入るもの
宇都宮市における小型家電の対象品目は、小型家電回収ボックスの投入口(幅50cm×高さ15cm×奥行き30cm未満)に入るものです。たとえば、以下のような小型家電が該当します。
- 携帯電話・PHS端末・プリペイド式端末
- パソコン(ノート型・デスクトップ型・タブレット型)
- 電話機・ファクシミリ
- デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ・テープ式ビデオカメラ・フィルムカメラ
- 映像用機器(Blu-ray・DVD・HDDレコーダー・プレーヤーなど)
- 音響機器(CD・MD・デジタルオーディオプレーヤー・ヘッドホン・イヤホンなど)
- 補助記憶装置(ハードディスク・USBメモリー・メモリーカードなど)
- 電子書籍端末・電子辞書・電卓
- 電子血圧計・電子体温計
- 理容用機器(ヘアドライヤー・ヘアアイロン・電気かみそり・電動歯ブラシなど)
- 懐中電灯・時計・ラジオ・ルーター
- ゲーム機(据置型・携帯型・ゲームソフト)
- カー用品(カーナビ・かチューナー・カーステレオなど)
- そのほかの付属品(リモコン・ACアダプター・ケーブル・充電器など)
1-2.小型家電として処分できないものも
回収ボックスに投かんできるサイズであったとしても、以下のものは回収対象外となります。
- 電子たばこ・加熱式たばこ
- テレビ(テレビチューナー機器が内蔵されて販売されたもの)
小型家電として処分できるか自分で判断できない場合は、宇都宮市環境部ゴミ減量課3R推進グループ(028-632-2414)に問い合わせて確認してください。
1-3.個人情報を含むデータは消去する
小型家電を処分する前に、個人情報を含むデータを消去する必要があります。たとえば、携帯電話やスマホに記録されているデータを消去し、初期化するなどです。個人情報を消去せずに小型家電を処分すると、それらのデータが外部へ流出し悪用される恐れがあります。個人情報を守るためにも、しっかりとデータを消去してから処分しましょう。
2.宇都宮市で小型家電を処分する方法
ここでは、宇都宮市で小型家電を処分する方法について詳しく説明します。
2-1.小型家電回収ボックスに投かんする
基本的に、宇都宮市で小型家電を処分する場合は、公共施設などに設置されている小型家電回収ボックスへ投かんするだけでOKです。処分時に費用はかかりません。小型家電回収ボックスは黄色で、表側に「小型家電回収ボックス」と記載されています。なお、小型家電回収ボックスの設置場所は以下のとおりです。
- 市役所本庁舎
- 地区市民センター(平石・清原・横川・瑞穂野・城山・国本・富屋・豊郷・篠井・姿川・雀宮・上河内・河内)
- 環境学習センター
- 図書館(中央・東・南・上河内・河内)
市役所本庁舎は土日祝を除いた利用となります。各施設が休館している場合は利用できないので注意してください。
2-2.直接施設へ持ち込む
小型家電回収ボックスに入らない場合は、クリーンパーク茂原かクリーンセンター下田原へ直接持ち込む方法もあります。家庭で排出されるゴミは無料で持ち込むことができますが、事業系ゴミは有料です。なお、宇都宮市外で発生したゴミは直接持ち込むことはできません。搬入先の受付時間・休業日は下記のとおりです。
- 受付時間:午前8時30分~正午、午後1時~午後4時30分
- 休業日:日曜日・年末年始・祝日と重なる土曜日
2-3.家電量販店に引き取ってもらう
新しい小型家電への買い換えを検討している方は、購入先の家電量販店に古い小型家電を引き取ってもらう方法があります。家電量販店の中には、購入者限定で古い小型家電を無料で引き取っているところもあるのでチェックしてみてください。また、下取りサービスが利用できるケースもあります。まだ正常に稼働する小型家電であれば下取り対象となり、新しい商品が安く購入できるでしょう。
2-4.不用品回収業者に依頼する
小型家電をまとめて処分したい、ほかにも処分したいものがある場合は、不用品回収業者に依頼するのも選択肢の1つです。不用品回収業者の多くは、さまざまな品を取り扱っています。自治体収集で処分できない家電リサイクル法の対象品目(テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫)も回収可能です。引っ越しなど急を要するケースには、即日対応が可能な不用品回収業者に依頼すればすぐに処分できるでしょう。
3.不用品回収サービスを利用する方法
ここでは、不用品回収サービスを利用する方法について詳しく説明します。
3-1.複数の不用品回収業者に無料見積もりを依頼する
前述したように、不用品回収業者は不用品をまとめて処分する際に便利です。しかし、不用品回収業者の中には、不当な料金を請求してくる悪徳業者が存在し、近年は悪徳業者とのトラブルが相次いでいます。悪徳業者とのトラブルを未然に防ぐためにも、複数の不用品回収業者に無料見積もりを依頼してください。無料見積もりを比較することで、だいたいの費用相場が分かります。また、優良業者と悪徳業者が見極めやすくなるでしょう。
3-2.申し込みから回収までの流れ
では、不用品回収業者へ申し込みから回収まで、どのような流れになるのでしょうか。大まかな流れは下記を参考にしてください。
- ホームページまたは電話で無料見積もりを依頼する
- 見積書の内容に納得しだい、回収日を決める
- 当日にスタッフが不用品を確認し、提示される見積書を確認する
- 回収後に費用を支払い完了
上記は出張回収の場合ですが、そのほか宅配回収や持ち込み回収もあります。自分のペースで不用品を処分したい場合は、宅配回収を利用するといいでしょう。宅配回収はダンボールにこん包し、不用品回収業者へ送るだけで簡単に処分できます。
3-3.見積書の内容は要確認
不用品回収業者へ依頼する際は、見積書の内容を細部まで確認することが大切です。見積書には、回収品目ごとの費用や収集運搬費用・基本料金などの諸経費が記載されています。内訳が詳しく記載されている不用品回収業者なら安心して依頼できますが、見積書が大ざっぱになっている業者には注意が必要です。また、見積書で気になるところがある場合は、すぐにスタッフへ尋ねて確認してください。
4.小型家電を買取に出す方法とポイント
ここでは、小型家電を買取に出す方法とポイントを解説します。
4-1.正常に稼働しているか
まだ正常に稼働できる状態の小型家電なら、ほとんどの買取業者で買い取ってもらえるでしょう。買取に出したい方は、事前に小型家電の動作をチェックしてください。不具合が起きていたり、壊れていたりする場合は買取不可になる可能性があります。また、動作確認をする際、メーカー・型番・発売年月なども併せて確認しておきましょう。小型家電は発売されたばかりの新商品ほど、中古市場で需要があるので高価買取が期待できます。
4-2.買取専門業者・リサイクルショップに依頼する
小型家電の主な買取先として、買取専門業者とリサイクルショップがあります。買取専門業者は中古市場の需要を把握しているため、需要のある小型家電であればあるほど高く売れるでしょう。ただし、発売時期から結構経過している古いモデルは買取不可になる可能性があります。買取専門業者で買い取ってもらえなかった場合は、リサイクルショップに依頼するといいでしょう。買取専門業者で買取不可になったものでも、リサイクルショップでは買取対象になる可能性もあります。
4-3.ネットオークション・フリマアプリを利用する
自分で小型家電を売りたい方は、ネットオークションやフリマアプリを利用する方法もあります。インターネットを介して全国から買い手を見つけられるだけでなく、買取専門業者やリサイクルショップで買取不可になったものでも落札される可能性があるでしょう。自分で金額を設定して出品できるのも、ネットオークションやフリマアプリのメリットです。ただし、落札者との間で「写真とは違う」「届いた商品が壊れていた」などのトラブルが相次いでいます。トラブルを防ぐためにも、商品説明をしっかりと記載し、分かりやすい写真をアップしましょう。
4-4.無料回収ならパソコンダストへ
どの不用品回収業者に依頼すべきか分からずに悩んでいる方は、ぜひパソコンダストへご依頼ください。パソコンダストでは、パソコン・周辺機器、生活家電、デジタル・AV機器、カーオーディオ・カーナビ、ゲーム機などの無料回収が可能です。回収したものは自社でメンテナンスした後に再販し、再販できないものは部品に分解して販売しています。回収コストをかけない仕組みが整っているからこそ、無料回収が実現できるのです。回収方法も宅配回収・持ち込み回収・出張回収を用意しているので、ぜひチェックしてください。
5.小型家電の処分に関してよくある質問
小型家電の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.なぜ小型家電はリサイクル回収の対象になっているのか?
A.小型家電には鋼・銅・レアメタルなどの貴重な資源が豊富に含まれています。これらの貴重な有用資源はほとんど輸入しているため、資源を無駄にしないためにもリサイクル回収を行っているのです。小型家電に含まれている貴重な資源を再利用するためにも、自治体のルールに従って処分してください。
Q.個人情報を含めたデータの消去方法は?
A.主な消去方法は、論理的消去法と物理的破壊の2種類があります。論理的消去法は消去専用ソフトを使用する方法で、パソコンに消去専用ソフトをダウンロードするだけでデータが消去可能です。壊れているパソコンなどは消去専用ソフトが読み取れないため、データが記録されているHDDをカナヅチやカッターで傷つける方法(物理的破壊)で消去してください。自分でデータを消去するのが不安な方は、データ消去サービスを行っている業者へ依頼するといいでしょう。
Q.小型家電を処分する前にするべきことは?
A.乾電池・コイン電池・ボタン電池・小型二次電池(充電式電池)を取り外してください。電池で動く小型家電は、回収ボックスへ投かんする前に電池を必ず取り外しましょう。宇都宮市では、令和5年4月から「危険ゴミ」が「電池類」と「そのほか危険ゴミ」に分類して処分することになりました。電池は分別し、透明か半透明の袋に入れて出しましょう。
Q.小型家電を高く売るコツは?
A.できるだけ小型家電を高く売りたい方は、購入時の状態にしてから買取に出してください。購入時に付いてきた取扱説明書や元箱などの付属品は、すべてそろえてから買取に出したほうが高く売れる傾向があります。また、複数の買取業者に無料査定を依頼するのも高く売るコツです。
Q.注意すべき無料回収業者の特徴は?
A.ホームページ等に無料回収の理由が記載されていない業者は注意したほうがいいでしょう。無料回収と謳(うた)い、回収後に費用を請求する恐れがあります。また、街中をトラックで回りながら無料回収をしている業者にも要注意です。
まとめ
いかがでしたか? 宇都宮市における小型家電は、小型家電回収ボックスの投入口(幅50cm×高さ15cm×奥行き30cm未満)に入るものです。市内の公共施設に設置されている小型家電回収ボックスへ投かんするか、自分で直接施設へ持ち運ぶ方法があります。小型家電のほかにも処分したいものがある、すぐに廃棄したい方は不用品回収業者に依頼するのも選択肢の1つです。パソコンダストでは無料回収を行っているので、ぜひ一度チェックしてください。