デスクトップパソコンの処分方法を解説! それぞれの特徴とメリットは?

皆さんはお使いのデスクトップパソコンが古くなったり、新しいモデルに買い替えるとき、どうしていますか?

使い慣れたデスクトップパソコンの処分は、一筋縄ではいきません。一方で、適切に処分しないと環境問題を引き起こすだけでなく、個人情報の漏洩の危険もあります。

本記事では、デスクトップパソコンの適切な処分方法をご紹介します。各方法の特徴とメリットもしっかり解説しますので、安心してご覧ください。

  1. デスクトップパソコンの処分方法
  2. パソコン回収業者を利用する方法
  3. リサイクルショップに売る方法
  4. メーカー回収サービスを利用する方法
  5. ネットオークションで売る方法
  6. デスクトップパソコンの処分に関してよくある質問

1.デスクトップパソコンの処分方法

デスクトップパソコンの処分方法はたくさんあります。デスクトップパソコンの状態をチェックした上で、どの方法で処分すればお得になるのか、一緒に詳しく見ていきましょう。

1-1.不用品回収業者を利用する方法

デスクトップパソコンはPCリサイクル法に基づき、自治体のゴミとして捨てることはできません。そのため、不用品回収業者を利用して処分するケースが増えています。不用品回収業者はさまざまな品目を回収しているので、デスクトップパソコンを含めた不用品をまとめて処分できる点がメリットです。ただし、不用品の量が多くなるほど回収費用は割高になります。

1-2.リサイクルショップに売る方法

まだ正常に作動するデスクトップパソコンであれば、リサイクルショップに売る方法もあります。リサイクルショップは買取専門業者よりも査定は厳しくないので、正常に動く状態なら買い取ってもらえる可能性があるでしょう。特に、発売されたばかりのモデルや有名メーカーのデスクトップパソコンは中古市場での需要が高いため、高価買取が期待できます。

1-3.メーカー回収サービスを利用する方法

PCリサイクル法に基づき、メーカーに回収してもらう処分方法もあります。メーカーはPCリサイクル法で対象となるパソコンの回収とリサイクルが義務付けられているのです。ほとんどのメーカーが自社のパソコンを対象に回収を行っています。また、メーカーの中には、下取りキャンペーンも行っているところがあるので、ぜひチェックしてください。

1-4.ネットオークションで売る方法

デスクトップパソコンをネットオークションで売る方法も選択肢の1つです。ネットオークションは自分で出品額を決めることができるため、希望の金額で売れる可能性があります。ただし、すぐに落札されるとは限りません。なかなか買い手が見つけられなかったり、自分でこん包し送料を支払ったりするなど、手間と時間がかかるでしょう。

2.パソコン回収業者を利用する方法

ここでは、不用品回収業者を利用する方法とポイントについて詳しく説明します。

2-1.まずは無料見積もりを依頼する

不用品回収業者に依頼する場合は、まず無料見積もりを依頼してください。ほとんどの不用品回収業者が、ホームページのフォームや電話で無料見積もりを受け付けています。中には、LINEでデスクトップパソコンの写真と詳細を送るだけで簡易見積もりをしている不用品回収業者もあるでしょう。また、複数の不用品回収業者に無料見積もりを依頼することが大切です。複数の不用品回収業者から提示された見積もりを比較することで、安心して依頼できる優良業者が見つかりやすくなります。

2-2.処分費用・見積書を確認する

不用品の量や大きさ・重量によって、処分費用が異なります。事前に、処分費用がいくらかかるのか、どのような作業に費用がいくらかかるのかなど、見積書の内容を確認することが大切です。見積書の内容が具体的に記載されている不用品回収業者なら安心して依頼できますが、大ざっぱな内容になっている業者は悪徳業者の可能性が高いので注意しましょう。処分費用と見積書をしっかりと確認することは、不用品回収業者とのトラブルを未然に防ぐポイントです。

2-3.不用品回収業者の選び方

どの不用品回収業者に依頼すべきか、悩んでいる方は下記のポイントに注目してください。

  • 不用品回収の実績があるか
  • サービス内容が充実しているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 無料見積もりや無料相談を受け付けているか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • 口コミや評判がいいか
  • 無料回収の理由が明確になっているか

不用品回収業者の中には、無料回収を行っているところがあります。「無料回収業者に依頼するとトラブルになるのでは?」と不安になりがちですが、無料回収の理由が明確になっている業者なら安心して依頼できるでしょう。

2-4.無料回収ならパソコンダストへ

できるだけ費用をかけずにデスクトップパソコンを処分したい方は、ぜひパソコンダストへご依頼ください。パソコンダストでは、パソコンを中心に無料回収を行っています。回収したものは自社でメンテナンスをした後に中古品として再販し、再販できないものは部品としてリサイクルしているので無料回収が可能です。宅配回収・持ち込み回収・出張回収の3つから回収方法をお選びいただけます。

3.リサイクルショップに売る方法

ここでは、リサイクルショップに売る方法とポイントを解説します。

3-1.直接リサイクルショップへ持ち込む

リサイクルショップに売る場合は、直接持ち込む方法になるケースがほとんどです。近くにリサイクルショップの店舗があれば、直接店舗にデスクトップパソコンを持ち込みましょう。すると、その場で査定してくれます。けれども、引っ越しシーズンや新生活が始まる時期は、不用品を売却する方が増えるので時間がかかる可能性もあるでしょう。また、リサイクルショップの中には宅配サービスを行っているところもあります。

3-2.稼働に問題がないか

リサイクルショップで買い取ってもらえるデスクトップパソコンは、正常に稼働している状態のものです。完全に壊れていて使えなかったり、画面が映らなかったりするなど不具合が起きているデスクトップパソコンは買取不可になります。そのため、リサイクルショップへ持ち運ぶ前に、デスクトップパソコンの状態をチェックしましょう。なお、デスクトップパソコンの状態をチェックする際は、同時にメーカー・年式・発売時期なども確認してください。

3-3.デスクトップパソコンの買取相場

いくらでデスクトップパソコンは売れるのか、買取額が気になっている方は多いでしょう。デスクトップパソコンのスペックにもよりますが、ノートパソコンよりも高額査定になるケースが多い傾向にあります。たとえば、GALLERIAのデスクトップパソコンは11万円程度、HPのデスクトップパソコンは5万円~が買取相場です。デスクトップパソコンは元値が高いので、高価買取が期待できます。具体的な買取額が知りたい方は、複数のリサイクルショップに査定を依頼してください。

3-4.高く売るポイントを紹介

デスクトップパソコンをできるだけ高く売りたい方は、以下のポイントに注目するといいでしょう。

  • マウスやキーボードなどの付属品をすべてそろえる
  • 汚れやホコリなどを除去する

外箱や取扱説明書も用意しておけば、高値で買い取ってもらえる確率がアップします。購入時の状態に近いほど高価買取が期待できるでしょう。

4.メーカー回収サービスを利用する方法

ここでは、メーカー回収サービスを利用する方法について詳しく説明します。

4-1.メーカーの窓口から申し込む

メーカーへデスクトップパソコンの回収を依頼する際は、メーカーのホームページまたは電話で申し込みをする必要があります。回収方法に関しては、メーカーによって異なるので申込時に確認してください。なお、デスクトップパソコンにPCリサイクルマークがある場合は無償回収となりますが、PCリサイクルマークがない場合はメーカーに回収再資源化料金を支払う必要があります。回収を依頼する前に、PCリサイクルマークの有無を確認しましょう。

4-2.回収までの大まかな流れ

メーカーへ回収依頼をする流れは、下記を参考にしてください。

  1. メーカーのホームページから、または電話で回収依頼をする
  2. PCリサイクルマークがない場合は、回収再資源化料金を窓口またはATMで支払う
  3. メーカーから送られるエコゆうパック伝票を受け取る
  4. デスクトップパソコンを自分でこん包する
  5. エコゆうパック伝票を貼り付ける
  6. 最寄りの郵便局に持ち込むか、集荷依頼をして完了

具体的な流れはメーカーによって異なるため、事前の確認が必要です。分からないことがあればそのままにせず、すぐに問い合わせて確認してください。

4-3.自社のパソコンだけ回収対象

メーカーへ回収依頼をする際に注意してほしいのは、自社メーカーのパソコンだけ回収対象になっていることです。自分で作ったパソコンや自社メーカーのパソコンは回収対象外となります。また、メーカーが分からない、すでに倒産している場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会が代わりに回収を行っているので、詳細は公式サイトを確認してください。

5.ネットオークションで売る方法

ここでは、ネットオークションで売る方法と注意点を解説します。

5-1.全国から買い手を見つけられる

自分でデスクトップパソコンを売りたい方は、ネットオークションを利用する方法があります。ネットオークションは全国から買い手を見つけることができるため、リサイクルショップで売れなかったものも落札される可能性があるでしょう。コラボ商品や限定品など、中古市場に出まわっていないモデルであるほど、買い手が見つかりやすくなります。

5-2.手続きを行う必要がある

ネットオークションは利便性の高いシステムではありますが、自分で商品をこん包したり、発送の手続きをしたりするなどの手間がかかります。デスクトップパソコンの大きさや重量によっては、送料が高額になる可能性もあるので注意が必要です。そのことをしっかりと踏まえた上で、ネットオークションを利用しましょう。

5-3.落札者とのトラブルにも要注意!

ネットオークションを利用してデスクトップパソコンを出品する場合は、落札者とのトラブルに注意が必要です。顔が見えない相手との取引になるため、いろいろなトラブルが起きています。よくあるのが「写真とは違う」「商品に傷がついていた」などのクレームです。中には、言いがかりをつけられ、無償で商品を渡すことになったというトラブルもあります。このようなトラブルを未然に防ぐためには、できるだけ詳しい商品の写真をアップしたり、説明書きに注意事項を記載したりするなどの対策が必要です。

6.デスクトップパソコンの処分に関してよくある質問

デスクトップパソコンの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.デスクトップパソコンを処分する際の注意点は?
A.パソコン内に記録されているデータを完全消去することです。データをしっかりと消去しておかないと、個人情報や機密情報などが外部へ流出する危険性があります。実際に、パソコンのデータを消去していなかったせいで、クレジットカード情報が流出し悪用されたこともあるのです。一度流出したデータをもとに戻すことはできないため、消去専用ソフトを使うか、カッターなどでHDDに傷をつける方法でデータを消去してから処分しましょう。

Q.自分でデータを消去できないときの対処法は?
A.データ消去サービスを行っている回収業者に依頼するのがおすすめです。なお、パソコンダストでは、論理的消去法と物理的破壊の2つの方法でデータを完全消去しています。論理的ハードディスク消去機を用いた消去方法は、アメリカ国家安全保障局推奨の方法です。また、ご希望される方には消去証明書も発行しています。

Q.自治体で宅配回収サービスは利用できるのか?
A.自治体の中には、環境省認定の事業者「リネットジャパン」と連携した宅配回収サービスを行っているところがあります。不要なパソコンをダンボールに詰めて送るだけで無料回収してくれるサービスです。ホームページから事前申し込みをした後、ダンボールにこん包し、宅配業者に回収してもらうだけで処分できます。ただし、パソコンのデータは自分で消去する必要があるので注意してください。

Q.会社など事業目的で使用したパソコンの処分方法は?
A.事業目的で使用したパソコンは産業廃棄物になるため、家庭向けパソコンとは異なる方法で処分することになります。メーカーに回収依頼をするか、不用品回収業者を利用するなど処分方法はさまざまです。詳細は、一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページをご確認ください。

Q.下取りキャンペーンが利用できる条件とは?
A.正常に動作するデスクトップパソコンであることが条件になっているケースがほとんどです。壊れているパソコンやブラウン管などの古いパソコンは、下取り対象外になる可能性があります。下取りキャンペーンが利用できれば、新しいパソコンをお得に購入できるので、買い換えを検討中の方はメーカーや家電量販店のキャンペーン情報をチェックしてください。

まとめ

本記事では、デスクトップパソコンの処分方法と、それぞれの特徴とメリットについて解説しました。売却、リサイクル、寄付など、それぞれの方法があることをご理解いただけたかと思います。どの方法を選ぶにしても、大切なのは自分の状況に合った方法を選ぶことです。

また、データ消去やパソコンの分解方法など、処分する前に注意すべき点も説明しました。結局のところ、デスクトップパソコンの処分は、環境を尊重し、自己のプライバシーを保護することが重要です。この記事が皆さんの参考になれば幸いです。次回デスクトップパソコンを処分する際には、ぜひこの記事を思い出してください。